雇用形態 | パート労働者 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | ◇保護者が就労等で、放課後及び長期休み中に保育できない小学生 を対象に保護者に代わり保育します。◇小学生を相手に一緒に遊んだり、宿題等を教えたり、生活指導や 行事を行いながら、放課後、土曜日、春・夏・冬休みを過ごしま す。◇登録された小学1年生〜6年生が利用しますが、低学年の登録が多 いです。◇シフトにより放課後児童クラブ第1〜第3の3ヵ所で勤務します。◇18歳未満の児童が利用する児童館業務も合わせて行います。【変更範囲:当協議会の定める業務】 |
勤務地 | 三重県伊勢市小俣町元町662−1小俣児童館 |
賃金 | 1,024円〜1,024円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 | 14時15分〜18時00分 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | |
休日 | 日曜日,祝日 |
週休二日 | その他 |
育児休業取得実績 | あり |
年齢 | 不問 |
学歴 | 不問 |
必要な免許・資格 | |
必要な経験等 | 不問 |
加入保険 | 労災保険 |
定年や再雇用 | なし |
入居可能住宅 | なし |
マイカー通勤 | 可 |
特記事項 | ◇マイカー通勤届要、加入保険条件有。◇通勤手当は、2kmから支給、日額最大1,580円◇駐車場料金については無料◇各種保険は、労働条件に応じて法定どおり加入◇年次有給休暇は勤務日数に応じて法定通り付与◇12ヶ月を下らない期間を良好な成績で勤務したときは、毎年4 月1日に基本給を2〜4円昇給(上限5回)『放課後児童支援員認定資格』を持っていない方は、採用後、受講要件を満たした場合、業務にて放課後児童支援員認定資格研修を受けていただきます。◇学校長期休暇期間のみ(夏休み等)の就業も可(要相談) |
その他の条件で検索する